医療関係者120万人のうち、「インフルエンザ診療に従事する」100万人にワクチンが配られると聞き、あぁ、これはpsyには回ってこないんだなぁと思っていました。が、ちゃんと接種してもらえるみたいです。
12月くらいに。
過ぎ去ればあっとい言う間の2年間。
初期臨床研修期間も残すところ2ヶ月を切ってしまいました。
先日、入局先の教授にも挨拶を済ませ、4月からは一医局員です。

2年間で身についたものは
・笑顔
・当たり障りのない人付き合い
・長いものには巻かれる根性
そんなところでしょうか。
いずれもこれから先、仕事を続ける上で大事なものばかりですね。

人生を仕事だけにかけない医師としてこれからもだらだら生きていく所存です。

かなり

2008年1月31日 お仕事
お久しぶりです。
気づけば研修も1年が過ぎ去ってしまいそうな勢いです。

研修の内容に関しては・・・まぁ、あまり語らないことにして

どうなんでしょう?
やはり卒後すぐに入局していればこんな思いは・・・というところは少なからずあります。

どうせこんな病気の患者二度と見ねーよ!
とやさぐれる時もあります。

・・・楽しいこともありますけどね。
ぼちぼちやります。

勤務開始!

2007年4月12日 お仕事
明日よりついに病棟での研修スタート!
ということで今日は医局、病棟への挨拶。
しかも、教授会が終わる17時より。

スタートは循環器内科。
まさに研修の始めにうってつけ!

が、忙しいため敬遠されがちらしく、ローテートする研修医は少ない(いいのか?)。
22時を過ぎても全く帰る様子のないDr.が多数・・・。
「仕事してると気付くとこんな時間なんだよね」と。

いや、忙しくない研修なんて研修じゃない!
何事も最初が肝心。明日から頑張って喰らい付いていきやす。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索