若干疲れています。2日目の朝です。
昨日の印象をば。

?臨床各論
妥当な難易度かと。オーソドックス問題あり、
新作問題もまぁ考えればできるレベルか。

?一般総論
難化。周りもそんな雰囲気。
100回のように合格基準70%とはいかないだろう。

?必修一般
何か変な問題多くね?
「問題としては妥当だが、必修としては適当でない」がかなり出そう・・・
これが出来ない気分になると、今日の臨床必修にプレッシャーがかかる

コメント

nophoto
Snowice
2007年2月20日14:48

三日間本当に精神的に疲れました。
初日の必修一般は難しくてもうだめだとおもってしまいましたが、二日目の必修臨床は安易に失点を埋めるような気がしました。
一般問題は昨年度より難しくて、必死に回答して夜の自己採点で70%の正解率ができるような気がするけど、合格基準が下がらないと余裕がすくないんで、発表まで不安がたまるでしょう。

後は変な問題の扱い問題ですね。どんどん不適と判断されれば成績が上がるかなと望んでいます。兎に角速く結果を知りたいみんなの気持ちでしょうね。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索